受講生の声
受講4ヵ月大手予備校模試判定「D」→有名私立大学医学部一次「合格」
生徒Yさん「直読直解・速読特別講座」受講 (2018/2/7更新)
リーディング
今回、速読力強化を第一目的でこの講座を受講しました。3ヶ月の授業で50タイトル程度読みましたが、様々なカテゴリーの文章を触れることができて良かったです。可能な限り「返り読み」をしないよう意識した結果、少しずつ頭から理解できるようになりました。1つひとつの文章によって理解度にムラがあるのは事実なので、まだまだ速読力に磨きをかけなければならないと感じています。
ライティング
要約する力を養うことができました。
「この文章は何が言いたい?」「どこのセンテンスが筆者の言いたいことなのか?」など考えながら毎回毎回要約したので、力が付いた気がします。また添削していただけるので英作文のトレーニングにもなりました!
ただまだまだ実力不足な気がします。今までの2倍くらい練習しなかったら本当の要約力はつかないなぁと感じています。
リスニング
今回のレッスンで一番実力が付いたと感じるのはリスニングでした。毎日通勤途中にCDを聴いていました。もちろん全単語を聞き分けられることはできませんが、なんとなく言ってることを理解することができるようになりました。
スピーキング
このレッスンを受けるまでほとんど取り組んでいなかったカテゴリーです。入塾する前は独学でリーディングとライティングをメインに学習していたので、音読することが極端に少なかったです。今思えば英語が伸びない理由がここにあったような気がします。
(試験を終えて今思うことは、音読は20回でも少ない!と思いました。英語を英語のまま理解するためには音読をしながら頭から理解する力が大事だと改めて実感しました。主観ですが、質の高い英文を100回音読した方が良いと思います。)
英会話について
とても勉強になりました。先生の質問はわかるのにどう英語で答えたらいいか分からず何度も歯がゆい思いをしました。しかしその都度アドバイスを頂いて、少しずつ上達できました。
発音指導について
今まで、いい加減に英単語を発音していたんだなと痛感しました。平易な単語も頻繁に間違えて発音していたので、とても勉強になりました。
外国人講師について
とてもフレンドリーで親しみやすい先生が多かったです。チャットボックスなどを使っていろいろヒントやアドバイスをしてくれて、楽しく英会話をすることができました。
先生(塾長)について
とても親身になって英語を教えていただきました。またダイアリー、要約や自分の意見の英語の添削も丁寧にしていただきました。夜遅くまで指導していただいたことに感謝しています。
ヘイレックスについて(総合的に)
半年程前まで独学で受験英語に取り組んでいて限界を感じていました。読解力がなく模試の成績が安定せず、判定もD止まり。「試験当日まで自分は何をすれば良いのか?」と悩む日々が続きました。そんな矢先にヘイレックスに出会い、読解力を磨くことが出来ました。受験英語を小手先のテクニックで乗り切ろうとしていた自分にとっては先生との授業はとても新鮮でした。受験英語という枠に捉われず英語の総合力を鍛えることが出来たと実感しています。大変お世話になりました。
受講3ヶ月、定期テスト20点台→7割近く、リスニングテストは満点に」
生徒(中1)Oさん「特別個人レッスン」受講5ヶ月(2017/12/25)
1.入塾する前にどんな悩みがありましたか?
私立の学校なので、授業の進む速さが早く、授業についていけなくなりました。英単語が全く覚えられませんでした。
2.ヘイレックスでレッスンを受けてみて良かったことは?どんなことができるようになってきましたか?
学校では聞けないことが聞けて、最初2割程度しか取れかったテストが7割ほどまでに徐々に上がってきました。
3.塾長の印象は?
色々質問もしやすく、相談しやすいです。
4.外国人講師とのオンライン英会話のレッスンと講師の印象は?
最初は、通じるか不安だったが、ゆっくり教えてくれて、わかるようになりました。言えない単語などは、何回も教えてくれました。リスニングテストの点数も上がりました。(満点になりました)
5.ヘイレックスはどのような方にオススメですか?
単語が覚えられない人、英会話ができるようになりたい人、学校でわからないことを質問しにくい人、テストの点数が悪い人、などにオススメです。
20点だったリスニングの点数が今では80点近くに
生徒Kさん(受講歴6か月/医学部・歯学部志望)2017年12月25日現在
リーディング(読む)
時間との勝負と言われるセンター試験において、時間内に解ききれるようになり、今では9割近い点数を出すことが出来るようになりました!速読の効果は特にセンター試験で発揮されるので、私と同じく制限時間に全問解ききれない人には、絶対にオススメです。
ライティング(書く)
記事の要約や日記を毎回先生に提出することで、英語を書くことに対する抵抗が、一切なくなりました。 自然と国立二次試験対策にもなっていると思います。また、先生とのメールのやりとりもすべて英語であるため、英語と日常的に触れられます。これは、一人では決して創りだせない環境だと思いました。
リスニング(聞く)
入塾を決めた最大の理由が速読と並んでリスニングスキルがひどかったからでした。何回も長文を音で聞きながら音読したり、英会話のレッスンだけでなく、先生との授業中の会話は英語で話すなどを半年続けた結果、テレビ番組などでの外国人の英語を字幕なしでほとんど聞き取れるようになりました。センター試験のリスニングも当初は2割だった点数が、今では8割近くまでいくようになりました!(→1月現在、8割超をキープ)
スピーキング(話す)
記事や様々な社会問題について先生や外国人講師と意見をかわすという訓練をしています。先生から指導を受けるなかで、中学生レベルの単語で自分の意見を伝えられるということを実感させられます。外国人の意見が直接知れるのはとても面白く、日本で生まれた自分が当たり前に思っていたことが海外では違っていたりすることなどたくさん発見できました。英語だけでなく、グローバルな視点で日本を見るいい機会になっていると思います。
英会話について
思えば汗を滴りながら25分間の会話をしていた半年前の自分が、今では一時間でも話せるようになりました。レッスン後は、一喜一憂の感情が湧くので結果的に会話で使える表現を日々の生活でも探すようになりました。さらに毎回、フレンドリーな外国人講師から暖かいアドバイスをもらえることがモチベーションの維持になっています。
また受験英語では、頻出表現を実際にどのような場面で使ったら良いのか気付かされたり、間違って覚えてしまっている発音や単語の使い方が修正出来るという点で、受験英語を使える英語に変えていける良い相乗効果が得られていると思います。
発音について
自分の発音をレコーディングまでしてくれ、さらに間違いを指摘してもらえるので、音読の練習を正しくすることができます。これは、絶対に予備校では出来ません。音を拾いながら正しく長文を読めたり、リスニングの力がついてきました。入塾前、発音に関しては完全に諦めていました。しかし、語と語を繋ぐ際の音の変化や英語特有のリズム感を懇切丁寧に指導してもらえ、最初に比べればだいぶ英語っぽくなったなぁと自分でも実感出来ています。
外国人講師について
担任の外国人講師をつけていただいている感じなので気軽にいろんな話ができます。先生は優しいだけでなく、いろんなことを話してみたいし聞いてみたいと思わせるだけの陽気な人柄です。また、何気なく話しているようで、きちんとした指導をうけられるので、他の英語学校であるような仲良しクラブのような結果で終らないところが非常にいいと思います。言葉が適切でないかもしれませんが質の高い講師に満足しています。
先生について
包容力が半端ないです。既述のとおり、多角的に指導を受けるため授業内容はかなり濃いですが、親身になって熱心に教えてもらえ、家での勉強の仕方まで教えてもらえるので、どんなレベルの人でも大丈夫だと思います。英語という枠を超えて先生と言えるあったかさを感じます!
また、先生は模試を作成していた方でもあるため、この長文だったらどういう出題をするかなど、問題作成する側の視点についても言ってくれるので受験生である自分に合わせた配慮がとても嬉しく思います。
ヘイレックスについて
本当に面倒見がいいので、これで伸びなかったらもう自分の努力不足だなと素直に思えるくらいに総合的にサポートしてもらえる塾です。受験が終わっても、続けたいなと思っています!例えるなら、ミシュラン5つ星だけど隠れ家のような塾でアットホーム感満載です。開校して一年もたっていませんが、英語で人生をより豊かなものにしたい全ての人にオススメです。
「試験で時間が足りない、が改善されてきました」
生徒Yさん(受講歴3か月/医学部志望)2017年11月15日現在
医学部合格を目指す受験生です。
独学で受験勉強をしていましたが、模試で点数が取れず悩んでいる時に、当塾に出会いました。
入試の長文問題では下線部和訳、内容一致、要約...など様々な出題形式がありますが、共通していることは「読解力」です。
さらに最近の入試は「速読力」も強く求められ、いわゆる「直読直解」する力が必要です。
当講座では「話す」「聞く」「書く」「読む」という人間の五感をフルに使って授業が展開されます。
様々なジャンルの内容の英語長文を扱っているので語彙力も鍛えられますし、「話す」ことで発音・アクセントの学習にも繋がり効率よく学習できています。
英語の語順のまま理解する直解法に慣れるまで正直しんどい部分もありましたが、逆にいうとそれは自分自身が今まで「返り読み」に頼り過ぎていた部分が多々あるからだと実感出来ました。
その効果で、受講前は試験で時間が足りないということがありましたが、それが大分改善されてきました。
将来は海外留学するつもりなので、長文に関連した内容で外国人講師とディスカッションするレッスンも良い「話す」練習になっていま
受講1か月半で偏差値6アップ達成
生徒Kさん 「直読直解速読コース」受講 (受講1ヶ月で326 words/1 min達成)2017年8月17日現在
リスニングや速読などは、大手予備校の授業や独学では不安があったため、四技能試験完全対応のプログラムで英語をサポートしてくれるという開校したばかりの学習塾に行ってみました!
以下、率直な感想です!
絶対オススメです!
私は現在、大手予備校に通学中の浪人生です。
(1)受講後の変化について
何よりもたった受講開始から本当に1か月で約3倍の速さで読めるようにまでなったんです!また、先生の指導を受けてから英語に対する学習姿勢が根本的にかわったような気がします。知識を暗記しようではなく、実際に使える英語感覚を身に付けようという意識を強く持つようになりました。今まで、受験英語に関する知識を覚えては忘れるの繰り返しだったため、モグラ叩きのような状態だったのですが、たとえば、この表現は便利だからメモしておこうとか、これは自分に置き換えたらどう表現できるかなどを常に考えるようになってからは、記憶の定着がかなり良くなったように感じています。頭では、わかっていても、なかなかこの姿勢は身に付かなかったのでこの変化は自分の中で大きいと思っています。
(2)受講の感想
学校や予備校では、習うことのなかった英語がもつ独特のイントネーションや正しい音読方法を踏まえて、徹底的に直読直解を行うので、現行の受験英語はもろんのこと、すぐに使える英語の感覚を学べることがとても新鮮で刺激的でした。なんといったらいいかわかりませんが、今まで生きた英語をわざわざ死なせて頭に入れていたことに気づかされました。また、速読、音読演習のほかに、リスニングや外国人とのスピーキングレッスンもあるため、かなり濃いですがそこは自分のレベルに合わせてくれるので毎回、無理なく消化できました。予備校や英会話塾などはたくさん存在しますが、親身になってここまで総合的な英語を伸ばしてくれる塾は他にはまずないと思います。四技能試験に完全対応の学習プログラムだけあり、これなら英語で差をつけられると実感しました。結局は、英語で他者と差をつけるには、使える英語感覚で受験英語をどれだけ捉えられているかどうかだと思いました。時間との勝負と言われるセンター試験を2往復出来る速読スピードも可能になるとのことなので目標に向かってがんばります!開校したばかりの塾なので、一人でも多くの皆様のご参考になれば幸いです!